1. HOME
  2. 就労ビザ
  3. 【就労ビザ】技術・人文知識・国際業務ビザの必要書類一覧

就労ビザ

【就労ビザ】技術・人文知識・国際業務ビザの必要書類一覧

カテゴリ:就労ビザ

技術・人文知識・国際業務ビザでは、雇用する側の企業を規模に応じて4つのカテゴリーに区分しており、それぞれのカテゴリーによって必要書類が異なります。まずは、自社がどのカテゴリーに該当するのか確認をする必要があります。

カテゴリー1
  1. 日本の証券取引所に上場している企業
  2. 保険業を営む相互会社
  3. 日本又は外国の国・地方公共団体
  4. 独立行政法人
  5. 特殊法人・認可法人
  6. 日本の国・地方公共団体の公益法人
  7. 法人税法別表第一に掲げる公共法人
カテゴリー2 前年分の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表中、給与所得の源泉徴収票合計表の源泉徴収税額が1,500万円以上ある団体・個人
カテゴリー3 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表が提出された団体・個人(カテゴリー2を除く。)
カテゴリー4 上記のいずれにも該当しない団体・個人(新設会社など。)

 

なお、技術・人文知識・国際業務ビザの申請は、一定の書類を提出すれば必ず許可されるというものではありません。

たとえ同じ技術・人文知識・国際業務ビザの申請をする場合であったとしても、それぞれの具体的事案によって、提出すべき有効・適切な書類は異なります。

したがって、以下の必要書類一覧は、技術・人文知識・国際業務ビザの申請をするときに最低限準備すべき書類をご案内させていただいております。

 

 

認定(海外からの呼び寄せ)

カテゴリー1
共通書類
  1. 在留資格認定証明書交付申請書
  2. 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、392円分の切手を貼付)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
会社に関する書類
  1. カテゴリー1に該当することを証明する文書
    <上場企業の場合>
    • 四季報の写し又は日本の証券取引所に上場していることを証明する文書(写し)
    <上場企業以外の場合>
    • 主務官庁から設立の許可を受けたことを証明する文書(写し)

 

カテゴリー2
共通書類
  1. 在留資格認定証明書交付申請書
  2. 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、392円分の切手を貼付)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)

 

カテゴリー3
共通書類
  1. 在留資格認定証明書交付申請書
  2. 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、392円分の切手を貼付)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの写し
  3. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
  4. 履歴書
  5. 大学等の卒業証明書
  6. 大学等の成績証明書
  7. 活動内容に関連する保有資格等の合格証書又は資格証書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)
  2. 申請理由書(雇用理由書)
  3. 申請人(外国人)の活動内容等を明らかにする資料
    <従業員として採用する場合>
    • 雇用契約書
    <日本法人である会社の役員に就任する場合>
    • 役員報酬を定める定款の写し又は役員報酬を決定した株主総会議事録の写し
    <外国法人の日本支店に転勤する場合及び会社以外の団体の役員に就任する場合>
    • 地位(担当業務)、期間及び支払われる報酬額を明らかにする所属団体の文書
  4. 定款の写し
  5. 登記事項証明書
  6. 会社案内(会社パンフレットなど)
  7. 直近年度の決算文書の写し

 

カテゴリー4
共通書類
  1. 在留資格認定証明書交付申請書
  2. 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、392円分の切手を貼付)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの写し
  3. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
  4. 履歴書
  5. 大学等の卒業証明書
  6. 大学等の成績証明書
  7. 活動内容に関連する保有資格等の合格証書又は資格証書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表を提出できない理由を明らかにする資料
    <源泉徴収の免除を受ける機関の場合>
    • 外国法人の源泉徴収に対する免除証明書
    <源泉徴収の免除を受けない機関の場合>
    • 給与支払事務所等の開設届出書の写し
    • 直近3か月分の給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書の写し(領収日付印のあるもの)又は源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の写し(受付印あるもの)
  2. 申請理由書(雇用理由書)
  3. 申請人(外国人)の活動内容等を明らかにする資料
    <従業員として採用する場合>
    • 雇用契約書
    <日本法人である会社の役員に就任する場合>
    • 役員報酬を定める定款の写し又は役員報酬を決定した株主総会議事録の写し
    <外国法人の日本支店に転勤する場合及び会社以外の団体の役員に就任する場合>
    • 地位(担当業務)、期間及び支払われる報酬額を明らかにする所属団体の文書
  4. 定款の写し
  5. 登記事項証明書
  6. 会社案内(会社パンフレットなど)
  7. 直近年度の決算文書の写し(新規事業の場合は事業計画書)
  8. 事務所や店舗の写真(外観、看板、入口、内部)
  9. 事務所や店舗の賃貸契約書の写し(所有の場合は登記事項証明書)

 

変更(ビザの種類変更)

カテゴリー1
共通書類
  1. 在留資格変更許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
会社に関する書類
  1. カテゴリー1に該当することを証明する文書
    <上場企業の場合>
    • 四季報の写し又は日本の証券取引所に上場していることを証明する文書(写し)
    <上場企業以外の場合>
    • 主務官庁から設立の許可を受けたことを証明する文書(写し)

 

カテゴリー2
共通書類
  1. 在留資格変更許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)

 

カテゴリー3
共通書類
  1. 在留資格変更許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
  5. 履歴書
  6. 大学等の卒業証明書
  7. 大学等の成績証明書
  8. 活動内容に関連する保有資格等の合格証書又は資格証書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)
  2. 申請理由書(雇用理由書)
  3. 申請人(外国人)の活動内容等を明らかにする資料
    <従業員として採用する場合>
    • 雇用契約書
    <日本法人である会社の役員に就任する場合>
    • 役員報酬を定める定款の写し又は役員報酬を決定した株主総会議事録の写し
    <外国法人の日本支店に転勤する場合及び会社以外の団体の役員に就任する場合>
    • 地位(担当業務)、期間及び支払われる報酬額を明らかにする所属団体の文書
  4. 定款の写し
  5. 会社の登記事項証明書
  6. 会社案内(会社パンフレットなど)
  7. 直近年度の決算文書の写し

 

カテゴリー4
共通書類
  1. 在留資格変更許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 専門学校を卒業し、専門士又は高度専門士の称号を付与された者については、専門士又は高度専門士の称号を付与されたことを証明する文書
  5. 履歴書
  6. 大学等の卒業証明書
  7. 大学等の成績証明書
  8. 活動内容に関連する保有資格等の合格証書又は資格証書
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表を提出できない理由を明らかにする資料
    <源泉徴収の免除を受ける機関の場合>
    • 外国法人の源泉徴収に対する免除証明書
    <源泉徴収の免除を受けない機関の場合>
    • 給与支払事務所等の開設届出書の写し
    • 直近3か月分の給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書の写し(領収日付印のあるもの)又は源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の写し(受付印あるもの)
  2. 申請理由書(雇用理由書)
  3. 申請人(外国人)の活動内容等を明らかにする資料
    <従業員として採用する場合>
    • 雇用契約書
    <日本法人である会社の役員に就任する場合>
    • 役員報酬を定める定款の写し又は役員報酬を決定した株主総会議事録の写し
    <外国法人の日本支店に転勤する場合及び会社以外の団体の役員に就任する場合>
    • 地位(担当業務)、期間及び支払われる報酬額を明らかにする所属団体の文書
  4. 定款の写し
  5. 会社の登記事項証明書
  6. 会社案内(会社パンフレットなど)
  7. 直近年度の決算文書の写し(新規事業の場合は事業計画書)
  8. 事務所や店舗の写真(外観、看板、入口、内部)
  9. 事務所や店舗の賃貸契約書の写し(所有の場合は登記事項証明書)

 

更新(ビザの期限延長)

※勤務先が変わっている場合の必要書類は「変更」と同じ。

カテゴリー1
共通書類
  1. 在留期間更新許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
会社に関する書類
  1. カテゴリー1に該当することを証明する文書
    <上場企業の場合>
    • 四季報の写し又は日本の証券取引所に上場していることを証明する文書(写し)
    <上場企業以外の場合>
    • 主務官庁から設立の許可を受けたことを証明する文書(写し)

 

カテゴリー2
共通書類
  1. 在留期間更新許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)

 

カテゴリー3
共通書類
  1. 在留期間更新許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 住民税の納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの)
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し(受付印のあるもの)

 

カテゴリー4
共通書類
  1. 在留期間更新許可申請書
  2. 返信用ハガキ(宛先を明記)
申請人(外国人)に関する書類
  1. 顔写真(縦4cm×横3cm)
  2. パスポートの原本(提示)
  3. 在留カードの原本(提示)
  4. 住民税の納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの)
会社に関する書類
  1. 前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表を提出できない理由を明らかにする資料
    <源泉徴収の免除を受ける機関の場合>
    • 外国法人の源泉徴収に対する免除証明書
    <源泉徴収の免除を受けない機関の場合>
    • 給与支払事務所等の開設届出書の写し
    • 直近3か月分の給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書の写し(領収日付印のあるもの)又は源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の写し(受付印あるもの)

     

お気軽にお問い合わせ下さい!
受付時間
10:00~19:00
土日祝休み
メールでのお問い合わせ